BIGs 朴高志のスタイリッシュ!『必殺のパターンを持った注目デッキ』編 - スタンダード・モダン・レガシー・パイオニア

こんにちは!朴高志と申します。


年末でイベントは盛りだくさん。
各地で各フォーマットの大会が多く開かれてますね。


そんなわけで今週もスタンダード、パイオニア、モダン、レガシーからデッキを紹介します。


それでは早速、本題に入っていきましょう!



スタンダードからは、赤黒騎士を紹介。


boku108 001.png


※画像をクリックすると、MOで使用できるテキストデータをダウンロードできます


狙いは《エンバレスの宝剣》による一撃必殺。


boku108 005.jpg


朽ちゆくレギサウルス》《騒乱の落とし子》のどちらに装備しても一撃で凄い打点が出ます。
マナコストも軽く、早い段階で狙えるようになるのが長所。
しかもどちらも単体で強く、出すだけでプレッシャーを与えられます。


このコンボをサポートするのは各種騎士達。


boku108 006.jpg


《朽ちゆくレギサウルス》でカードを消耗するこのデッキは、何かしらの手段で手札の補充が必要になる場合があります。
そういう時の為に、そしてコンボを揃いやすくしつつ息切れを防ぐ為にこれらのカードが入っています。
真夜中の騎士》は単純に強力で、黒いクリーチャーデッキなら入れたい1枚。
嵐拳の聖戦士》はライフを削る能力もあり、細かいクリーチャーしか引かなくても削り切れる可能性を生みます。
そして騎士ではありませんが《悪ふざけの名人、ランクル》は単体のパワーもさることながら、このデッキと相性の良い能力を持つ影のフィニッシャー。


優秀な出来事カードを使えるアグロデッキという側面も持ち、相手に常にコンボを警戒させながら殴れるアグレッシブなデッキとなっています。


 


次はパイオニアから、イゼットフェニックス!


boku108 002.png


※画像をクリックすると、MOで使用できるテキストデータをダウンロードできます


スタンダードとモダンの間のようなデッキ構成。


boku108 007.jpg


クリーチャー陣はモダンとほぼ同じ構成。
氷の中の存在》の変身を狙いつつ《弧光のフェニックス》を墓地に落とし、攻守の切り返しを狙います。
弾けるドレイク》は言わずと知れた青赤のフィニッシャー。
このデッキならパワーが10を超える事も珍しくはありません。


大きく異なるのはデッキのスペル構成。


boku108 008.jpg


お馴染み、《航路の作成》や《イゼットの魔除け》も入っており、捨てるカードはかなり多め。
これらで確実に《弧光のフェニックス》を墓地に送り、カードアドバンテージのロストは《癇しゃく》《宝船の巡航》で補おうという作戦です。
理想は2ターン目に《弧光のフェニックス》を捨て、3ターン目に《稲妻の斧》で《癇しゃく》を捨てながらもう一枚呪文を唱えて《弧光のフェニックス》を復活させる事。
この動きは《氷の中の存在》が無くてもクリーチャーデッキに強く、ここから攻め返しを狙える優秀な動きの一つです。


ただし欠点として、序盤に《癇しゃく》《宝船の巡航》ばかり集まってしまうと動きが取れなくなるという事があります。
これ、割と起こりうるので、このデッキを使う際は注意したいですね。


パイオニアの流動的な環境を見るに、まだまだ発展途上のデッキという印象。
カスタム性が高く、好みの形でデッキを組めるのも良さとなります。


 


モダンからは、グルールのアグロを紹介。


boku108 003.png


※画像をクリックすると、MOで使用できるテキストデータをダウンロードできます


マナ加速して、殴る。


boku108 009.jpg


初動はこの辺り。
安定性を高め、3~5マナのクリーチャーに繋げます。


boku108 010.jpg


そしてこのクリーチャー達。
血編み髪のエルフ》は言うまでも無く強力ですが、《栄光をもたらすもの》を4枚搭載するとは、かなり思い切ってますね。
1度アタックするだけで戦場をひっくり返せる力を持つクリーチャーで、このデッキは《栄光をもたらすもの》を連打する事が勝ち筋の1つとなっています。


縁の下の力持ち達も入っています。


boku108 011.jpg


歴戦の紅蓮術士》はこのデッキにとって貴重なドローと横並びを同時に実現する凄い奴。
単体除去をたくさん使われても、これで押し切る事が出来るようになっています。
月の大魔術師》《漁る軟泥》はそれぞれ対策カードとしての意味合いが強いですね。
土地コンボが多い今の環境なら2ターン目《月の大魔術師》は必殺の威力を持つ場合も多いです。


安定性に不安が残るデッキだったのですが、《むかしむかし》の登場でそれが解消。
新たなパワーカード多めのデッキとして環境に入る可能性はありますね。


 


最後にレガシーから、新しくなったベルチャーを紹介します。


boku108 004.png


※画像をクリックすると、MOで使用できるテキストデータをダウンロードできます


ベルチャーは1ターンキルを狙うコンボデッキ。


boku108 012.jpg


1ターン目に7マナ用意し、《ゴブリンの放火砲》を起動、デッキの土地はたったの1枚でそれも《土地譲渡》で持って来れば一撃で相手を倒せる火力を出す事が出来ます。
勿論これだけでは初手に《ゴブリンの放火砲》が無かった時にコンボが出来ないので、《巣穴からの総出》《燃え立つ願い》も入っています。


このデッキの何が変わったのかと言うと、それは《永劫のこだま》です。


boku108 013.jpg


これにより、キープの確率が上がり、更にストームによるフィニッシュも狙いやすくなりました。
また、《意志の力》等で《ゴブリンの放火砲》が打ち消されても立て直せる確率も増え、厄介なデッキになったと言えます。


サイドボードからは《夏の帳》を使ってからコンボに入る事も出来、新カードの恩恵をバッチリ受けているデッキです。


 


いかがだったでしょうか。
今回も4フォーマットからデッキを紹介しましたが、この記事が少しでも皆様の参考になれば幸いです。


それでは、今回はこの辺で!



カードゲーム通販Bigweb


↑↑カードゲーム通販「Bigweb」でのお買い物はこちらをクリック!!↑↑

この記事で紹介されたカード

関連の記事

他の記事

『他のカードゲーム』と同時購入の際は、こちらのカートを総合レジに移動させてから『他のカード』の購入をお願いします

合計 0 種類 0
0

Coming Soon!
under development

Coming Soon!
under development

合計 0 種類 0
0