BIGs 朴高志のスタイリッシュ!『4つのルールスデッキ』編 - スタンダード・モダン・レガシー・パイオニア

こんにちは!朴高志と申します。


夢の巣のルールス》、大活躍!
フォーマットを飛び越え、様々なデッキで見かけるカードとなっています。


そんな訳で今週は《夢の巣のルールス》を入れているデッキを4フォーマットから紹介していきます。


それでは早速、本題に入っていきましょう!


 


まずはスタンダードから、ジェスカイサイクリング!


boku125 08.png※画像をクリックすると、MOで使用できるテキストデータをダウンロードできます


大量の軽量サイクリング持ちカードが登場した事により誕生したデッキです。


boku126 01.jpg


序盤はこれらを展開。
繁栄の狐》はこのデッキならあっという間に巨大なサイズへ成長する序盤からのロケットスタート要員。
雄々しい救出者》はトークンによる打点向上を図り、《ドラニスの刺突者》は直接ダメージで攻めます。
それぞれがサイクリング能力を持つので、役に立たなさそうな場面で引いても無駄にならないのは良いですね。


その他のカードも、がっつりサイクリングシナジーに寄せています。


boku126 02.jpg


大量の1マナサイクリングカードが入っているこのデッキなら、《型破りな協力》の能力を存分に発揮出来ます。
天頂の閃光》はフィニッシャーとして期待出来る火力で、後半になると相当なダメージを叩き出す強力なカードとなります。
サイクリングを大量投入しているので、デッキとしての安定性も高く、事故しにくいというのも強みですね。


サイクリングしたクリーチャーを《夢の巣のルールス》で戦場に出す動きはかなり強力。
無理無く強力に相棒を使いこなしているデッキでもあります。


 


次はパイオニアから、スラムオーラ!


boku126 09.png※画像をクリックすると、MOで使用できるテキストデータをダウンロードできます


『イコリア』発売前から構成は大きく変わらず、綺麗にまとまっているデッキです。


boku126 03.jpg


最大の強化点は、《命の恵みのアルセイド》が《夢の巣のルールス》によって使い回せるようになった事。
これにより、自軍のカードを格段に守りやすくなった他、プロテクションによる戦線突破も多用出来るように。
また、純粋に《上級建設官、スラム》のようなキーカードを戦場へ戻せる事も、特定のカードの組み合わせによって力を発揮するこのデッキにとってはとてもありがたいですね。


他の部分は以前と変わらないデッキですが、《夢の巣のルールス》が難なくそのままデッキの相棒になり、純粋に強化されました。


 


モダンからは、鱗デッキを紹介します。


boku126 10.png※画像をクリックすると、MOで使用できるテキストデータをダウンロードできます


硬化した鱗》がある時の爆発力が凄まじいデッキですが、追加カードによって安定性も手に入れました。


boku126 04.jpg


オゾリス》は見た目よりもずっと強力なアーティファクトで、実質無色の《硬化した鱗》と言ってもいいくらいです。
特に《電結の荒廃者》との組み合わせは強力で、爆発的な+1/+1カウンターの増え方をします。
また、白が入った事で《流刑への道》という最高の除去を採用しています。
相棒は相手も使ってくるので、このカードは以前よりもより重要になったと言えるでしょう。


そして、《夢の巣のルールス》によって、これらのカードが再利用可能に。


boku126 05.jpg


《電結の荒廃者》との組み合わせは言うまでも無く強力。
このデッキは《電結の荒廃者》の能力をとても強く使えるので、何回でも使い回したいところ。
墓地から唱える場合の《歩行バリスタ》はX=1でしか出せませんが、《硬化した鱗》があれば相当な脅威として帰って来ます。
ゲスの玉座》も《搭載歩行機械》等を使い回せるようになるので、かなり強化されています。


《硬化した鱗》を求めてマリガンする事も多いデッキですが、《オゾリス》の登場でマリガンが減り、更に《夢の巣のルールス》によってリソースが増えるとあれば、強いに決まってますね。


 


最後はレガシーから、白単のデッキを紹介!


boku125 11.png※画像をクリックすると、MOで使用できるテキストデータをダウンロードできます


デス&タックスのような構成を取りつつ、伝説のクリーチャーと《モックス・アンバー》を採用した構成。


boku126 06.png


1ターン目に2アクションを取れるのを強みとしています。
アクロスの英雄、キテオン》か《今田家の猟犬、勇丸》から《モックス・アンバー》を出し、《ルーンの母》等に繋げる動きはかなり強力。
そこから2ターン目以降に妨害能力持ちクリーチャーへと繋ぎます。


boku126 07.jpg


スレイベンの守護者、サリア》はこの手のデッキの定番。
レオニンの裁き人》はレガシーだと珍しい存在ですが、このデッキは《幽霊街》まで採用して相手マナベースの崩壊を狙っています。
そして《ファイレクシアの破棄者》は4枚投入。
相手の動きを邪魔しながらビートダウンしていきます。


装備品や《石鍛冶の神秘家》等は入れず、白ウィニーのような戦い方をするデッキ。
《モックス・アンバー》が《夢の巣のルールス》によって絶対にマナを出してくれるのは嬉しい所ですね。


 


いかがだったでしょうか。
今回は《夢の巣のルールス》入りのデッキを紹介しましたが、この記事が少しでも皆様の参考になれば幸いです。


それでは、今回はこの辺で。



カードゲーム通販Bigweb


↑↑カードゲーム通販「Bigweb」でのお買い物はこちらをクリック!!↑↑

この記事で紹介されたカード

関連の記事

他の記事

『他のカードゲーム』と同時購入の際は、こちらのカートを総合レジに移動させてから『他のカード』の購入をお願いします

合計 0 種類 0
0

Coming Soon!
under development

Coming Soon!
under development

合計 0 種類 0
0