BIGs 朴高志のスタイリッシュ!『禁止改定後に目立った注目デッキ』編 - スタンダード・モダン・レガシー・パイオニア

こんにちは!朴高志と申します。


禁止改定から一週間。
環境もそこそこ落ち着いてきた頃ですね。


さて、今週も4フォーマットからデッキを紹介します。


それでは早速、本題に入っていきましょう!


 


まずはスタンダードから、赤黒のサクリファイスデッキ。


boku141 09.jpg※画像をクリックすると、MOで使用できるテキストデータをダウンロードできます


《大釜の使い魔》禁止が痛いものの、それでもなお強力なデッキとなっています。


boku141 01.jpg


軽量のサクり台や《村の儀式》による《初子さらい》《死の飢えのタイタン、クロクサ》のコンボは健在。
決まればかなり強力な上に、早いターンから狙えるのが良いですね。
このデッキは1ターン目からクリーチャーを展開する事が出来るので、ブロッカーを出したい相手のクリーチャー召喚を誘えるのもポイント。


魔王の器》を使ったコンボも搭載。


boku141 02.jpg


《魔王の器》を何らかの方法で墓地に置き、《死住まいの呼び声》で戦場に出せば、能力が誘発して5/5のデーモンが出ます。
このサイズの飛行クリーチャーは普通に脅威となり、早いクロックで速やかにゲームを終わらせる事が出来ます。
相棒である《夢の巣のルールス》の事も考えれば、《魔王の器》の能力はかなり誘発させやすいと言って良いでしょう。


クリーチャー戦メインの環境になるなら、やはり強力なサクリファイス系デッキ。
《初子さらい》が《自然の怒りのタイタン、ウーロ》に強い事もあり、今後も見かける事になりそうです。


 


次はパイオニアから、昂揚デッキを紹介。


boku141 10.jpg※画像をクリックすると、MOで使用できるテキストデータをダウンロードできます


禁止改定により、ボード重視のコントロールが息を吹き返しています。


boku141 03.jpg


序盤は妨害しながら墓地肥やし。
思考囲い》からスタートし、《サテュロスの道探し》《ヴリンの神童、ジェイス》辺りを繰り出すのが定番の動き。
これで事故を防止しながら昂揚達成を目指せるという訳です。


中盤以降は《ウルヴェンワルド横断》を使って、状況に応じたカードを持って来ます。


boku141 04.jpg


出来事呪文でもある《残忍な騎士》を持って来れるのは強力ですね。
除去できる幅も広いので、これを持って来るパターンは多そうです。
約束された終末、エムラクール》は定番のフィニッシャー。
流石に出ればゲームが終わる強さなので、基本はこれをゴールとして戦う事になります。
また、《再利用の賢者》のようなサイドボードのクリーチャーをサーチ出来る点も優秀。


コンボが減った事により、こういった遅いデッキの活躍もこれから増えていきそうですね。


 


モダンからは、赤黒の果敢デッキ!


boku141 11.jpg※画像をクリックすると、MOで使用できるテキストデータをダウンロードできます


青赤が主流となっている果敢デッキですが、赤黒も健在。


boku141 05.jpg


何と言っても《思考囲い》からの《窯の悪鬼》が強力。
3ターン目には大量の呪文キャストから大ダメージを狙えます。
ケラル砦の修道院長》も《ミシュラのガラクタ》や《炎の印章》等、このデッキには多くの当たりとなるカードが入っていますので、着実にカードを稼ぎつつアタッカーとして機能します。


インスタントやソーサリーにも赤黒ならではのものがあります。


boku141 06.jpg


塵へのしがみつき》は、ティムール再生が本格的に活躍し始めているモダンにおいて、《自然の怒りのタイタン、ウーロ》対策としても機能するのが強力。
《発掘》とサイドボードの《コラガンの命令》は、共にクリーチャー再利用カードで、どちらも相手からしたら相当厄介。
特に《コラガンの命令》は赤黒の長所とも言える程に万能で強いカードですね。


赤黒には赤黒の良さがあるので、そこも考えた上で使って行きたいところですね。


 


最後にレガシーから、青白サイクリングを紹介します。


boku141 12.jpg※画像をクリックすると、MOで使用できるテキストデータをダウンロードできます


霊体の横滑り》《霊体の地滑り》を使った、コンボデッキです。


boku141 07.jpg


《霊体の横滑り》《霊体の地滑り》がある状態でサイクリングするか、《霊体の横滑り》をサイクリングすれば、クリーチャー1体を追放し、ターン終了時に戻って来させる事が出来ます。
封じ込める僧侶》が出ていれば追放されたクリーチャーは戻って来ませんし、交換した《金粉のドレイク》を追放すれば相手のクリーチャーを奪い放題です。


このデッキのコンボはそれだけではありません。


boku141 08.jpg


《霊体の横滑り》《サメ台風》《排斥》をサイクリングした後に《補充》を使えば、これらが全て戦場に出て来ます。
そうなれば一瞬で盤面は制圧出来ます。
このデッキはメインボードに打ち消しを積んでおらず、対クリーチャーに特化した構造となっています。
とは言え、それを初見の相手が見抜くのは至難の業なので、そういった部分も強みとなっています。


かなり変わったデッキで、滅多に見かける事は無いですが、クリーチャーデッキを使っていて当たった場合はかなり苦戦する事請け合いです。


 


 


いかがだったでしょうか。


今回も4フォーマットからデッキを紹介しましたが、この記事が少しでも皆様の参考になれば幸いです。


それでは、今回はこの辺で。


 


カードゲーム通販Bigweb


↑↑カードゲーム通販「Bigweb」でのお買い物はこちらをクリック!!↑↑

この記事で紹介されたカード

関連の記事

他の記事

『他のカードゲーム』と同時購入の際は、こちらのカートを総合レジに移動させてから『他のカード』の購入をお願いします

合計 0 種類 0
0

Coming Soon!
under development

Coming Soon!
under development

合計 0 種類 0
0