グリクシスミッドレンジ、ナヤ出来事、ティムール出来事 in スタンダード ~ デッキリスト探検隊 第55回 ~

By Riku Imaizumi 


こんにちは。「オリジナルデッキを見つけて紹介する」デッキリスト探検隊、第55回です。


「目が覚めるようなデッキリストを見たい、というかあわよくば自分のデッキをみんなに知らしめたい


と思っているデッキビルダーのみなさまの要望にお応えし、今日もデッキリストを紹介していきます。


オリジナリティがあるだけのデッキリストは誰にでも作れます。しかしながらそれで勝つのは至難の業。


だからこそ、オリジナリティを持ち、ある程度の成績を残したデッキリストには大きな価値があるのです。


デッキリストにはビルダーの個性が光ります。


唯一無二、この世に一つしかないオリジナルデッキたち。


そんな「デッキビルダーの作品」を今日も紹介していきます!


 


 


グリクシス・ミッドレンジ


deckexploler55 01.png



Designed by zyxwvutsrqpon in Magic Online


 


こちらは青黒赤のミッドレンジデッキです。《砕骨の巨人》や《厚かましい借り手》、《嘘の神、ヴァルキー》といったグッドスタッフを多用していますね。
よくあるタップアウト系ミッドレンジにはない、「構える」カードが入っているのが特徴的です。


deckexploler55 04.jpg


3~5マナ域の優秀なカードを大量に使う場合、こういったリアクションカードとは噛み合わせが悪くなることが多いです。中マナ域で攻めようとタップアウトした結果、相手の脅威に対応できず、カウンターが腐ってしまうことになります。
カウンターとインスタントドローで構えるなら、伝統的なコントロールデッキをまねて、《夢さらい》のようなクリーチャーを使うほうが確実性が高くなるでしょう。


このデッキリストでそれらが同居できている理由は、《黄金架のドラゴン》にあると思います。


deckexploler55 05.jpg


このドラゴン、プレイのタイミングさえ誤らなければすぐに2マナを確保できるようになるんですよね。
2マナもあれば、予顕しておいた《襲来の予測》が使えますので、上述したようなカウンターが腐る展開にはなりません。


もちろん序盤に2マナ払って追放しておかなければなりませんが、そこはプレイングの見せ所です。
このデッキには、《些細な盗み》や《血の長の渇き》のように、マナ・アドバンテージを稼ぎやすい(少ないマナ消費で対処できる)カードが揃っていますので、予顕に使った2マナの遅れを回収することは可能でしょう。
逆に言うと、これらのカードをてきとうに使用してしまうと、テンポで遅れてすぐに負けてしまいます。何をどう対処するか、あるいは放置するか、上手に取捨選択していきましょう。


多元宇宙の警告》を追放しておくことで《襲来の予測》を相手の脳裏にちらつかせるようなことができれば、勝率はさらに上げられそうです。


 


 
ナヤ・出来事


deckexploler55 02.pngDesigned by gamergc in Magic Online


 


幸運のクローバー》の禁止で勢いの衰えた出来事デッキですが、双肩を担っていたもう一方の《エッジウォールの亭主》は健在。
本デッキリストは、大量の出来事呪文を使用することで《エッジウォールの亭主》を最大限活用しようというデッキです。


deckexploler55 06.jpg


おそらく単体で優秀な出来事呪文を探すと、《エッジウォールの亭主》と色を共にする《恋煩いの野獣》が筆頭に上がり、その後にクリーチャー性能の高い《砕骨の巨人》、次いで《厚かましい借り手》や《残忍な騎士》と続くのでしょう。
しかし、これらの色にすると、これら以外で採用できる出来事呪文の癖が少々強くなってしまいます。赤の《リムロックの騎士》はデッキ速度を選びますし、青や黒はアグロデッキの選択肢としてはあまり選択したくないはず。


そんな中、単体性能は多少劣るかもしれませんが、《巨人落とし》や《群れの番人》を使用できる白色に白羽の矢が立ったのでしょう。
白を使うメリットは他にもあります。


deckexploler55 07.jpg


《幸運のクローバー》が禁止され、デッキの心臓が《エッジウォールの亭主》のみとなったいま、その生存率が勝敗を分けることは増えたはずです。
つまり、除去耐性を付与する《無私の救助犬》や《セジーリの防護》に価値がある、ということ。加えて《群れの番人》でも《エッジウォールの亭主》を守るような使い方ができますね。


それから、《スカルドの決戦》が使えるのも見逃せません。


deckexploler55 08.jpg


出来事デッキで使われているのを見ると、《僻境への脱出》を思い出しますよね。
「《エッジウォールの亭主》を出して、出来事クリーチャーを連打し、物量で圧殺する」という構造上、プレイに困るような重いカードは入っていません。それこそ、往年の出来事デッキで使う《僻境への脱出》に似た役割をこなしてくれるでしょう。地味にクリーチャーを強化してくれる第Ⅱ、第Ⅲ章も重宝しそうです。


たった4枚しか入っていないキーカードの《エッジウォールの亭主》を探すという意味でも、《スカルドの決戦》が持つ役割は大きいと言えるでしょう。


 


 


ティムール・出来事


deckexploler55 03.png



Designed by sMann2.0 in Magic Online


 


一方、こちらは《エッジウォールの亭主》への依存度を下げたような出来事デッキ。
出来事呪文は12枚、《エッジウォールの亭主》を守るカードも少なめと、時々ドローができれば十分という構築でしょうか。


その代わり入っているのは、純粋に強力な《黄金架のドラゴン》と......イルーナの神話!?


deckexploler55 09.jpg


《イルーナの神話》はちょっと珍しいカードですね。
相手のパーマネントをコピーすることもできますが、4枚も入っているということは、基本的にはこちらのデッキに入っているカードをコピーしたいのでしょう。
一番狙いたいのはやはり《黄金架のドラゴン》。なんとかコピーできれば、その時点で宝物トークンがひとつ。その後2体で殴りに行けば合計みっつに増えますから、キャストにかけた4マナは一瞬で回収できますね。


その他でコピーしたいのはやはりパワー・タフネスの高い《恋煩いの野獣》です。
アゴナスの雄牛》や《厚かましい借り手》をコピーしてしまうと、《イルーナの神話》に付属した格闘能力を活かしにくい、ということはしっかり覚えておきましょう。


《イルーナの神話》は、もしかすると《ティボルトの計略》デッキへの対策なのかもしれません。


deckexploler55 10.jpg


2ターン目にいきなり《精霊龍、ウギン》や《星界の騙し屋、ティボルト》が現れるのなら、それを逆手にとってこっちも使ってやる、という形で対策になります。こちらは4マナ揃わなければ唱えられないものの、《絡みつく花面晶体》の加速も踏まえて間に合わせるのでしょうか。
ただし、《発生の根本原理》で複数枚のフィニッシャーがめくれてしまうパターンだけはどうしようもありません。《厚かましい借り手》でバウンスするなど、真正面から向かうことになるはずです。




以上、デッキリスト探検隊でした。


昨今、自分のデッキを記事にする人も増えてきました。そういった発信も良い流れだと思いますが、デッキビルダーたるもの、自分のデッキが他人の記事に掲載されることこそ本懐。


あなたの作ったデッキを紹介できる日を楽しみにしています。


 


カードゲーム通販Bigweb


↑↑カードゲーム通販「Bigweb」でのお買い物はこちらをクリック!!↑↑

この記事で紹介されたカード

関連の記事

他の記事

『他のカードゲーム』と同時購入の際は、こちらのカートを総合レジに移動させてから『他のカード』の購入をお願いします

合計 0 種類 0
0

Coming Soon!
under development

Coming Soon!
under development

合計 0 種類 0
0