BIGsが選ぶ!『機械兵団の進軍:決戦の後に』注目カードTOP3
タグ:BIGs, MTGシングル, TOP3, プレビュー, 機械兵団の進軍:決戦の後に, 読み物
新セット発売時恒例の注目カードTOP3。
今回はBIGs14名とBIG MAGIC ELDERSの黒田選手に注目カードと機械兵団にちなんで『好きなロボットとその理由』を聞いてみた。
新環境の予測や酒の肴にこの記事を役立てていただきたい。
斉田逸寛
3位《構内の改装》
よくある5マナのリアニメイト呪文ですが、クリーチャーが釣れない代わりにかなり豪華なおまけが付いたなという印象です。
釣ったものが対処されてしまっても次の攻め手を用意しやすいのが良いなと思いました。
2位《囚われの黒幕、オブ・ニクシリス》
スタンダードでは《鬼流の金床》、パイオニアでは《大釜の使い魔》と相性が良く、アドバンテージ獲得とフィニッシャー性能の両方を兼ね備えていて《フェイに呪われた王、コルヴォルド》のような活躍が期待されます。
1位《力線の浸透》
《侵攻の伝令、ローナ》に貼ってめちゃくちゃしたい。
構築でオーラ呪文の活躍は難しいことが多く、4マナというのも一見すると重そうなものの、貼れば5マナ出るのでアクションは取れて、返しの除去も護法2のおかげで大損とはならなさそうなのが実用的に見えます。
好きなロボットとその理由
カーラ、コナー、マーカス
デトロイト ビカム ヒューマンは最高なため
中道大輔
3位《アーボーグの掃除屋》
《墓地の侵入者》のような墓地対策が出来るクリーチャー。
クリーチャーに限らず何を追放してもサイズが大きくなるので4/4くらいで攻撃出来そうです。
能力付与出来ればラッキー程度だとは思いますが、呪禁や《偉大なる統一者、アトラクサ》などを追放してみたいです。
3マナ枠が渋滞しているので活躍出来るか難しいかもしれませんが次環境も含めて期待してます。
2位《復活した精霊信者、ニッサ》
クリーチャーになったニッサ。
《水蓮のコブラ》と同様の上陸によるマナ生成に加えて上陸が2回目なら追加で効果を得られます。
フェッチでアドバンテージを得れるようになるので《不屈の追跡者》同様に損せず対処するのは難しく、サーチ効果もデッキ構築をうまくすればある程度は好きなエルフやエレメンタルを手札に加えられます。
スタンダードでは相性良いカードが無さそうなので今後に期待ですが、モダンのエレメンタルデッキで活躍してくれることでしょう。
1位《ヴェズーヴァの漂う者》
ライブラリー上のクリーチャーに変身可能な生物。
条件が比較的簡単なので急に《引き裂かれし永劫、エムラクール》になってゲームが終わる可能性もあるので基本放置出来ません。
標準で飛行を持ち《稲妻》を耐えるサイズなので最悪変身しなくても普通に使えますし、ライブラリートップ確認もフェッチが使えるモダン以下の環境なら実質占術として活用できます。
環境を変える程に活躍出来るかは分かりませんが期待できる1枚だと思います。
好きなロボットとその理由
ロボットは詳しくありませんが子供の頃にゲーム「スーパーロボット大戦」をやり込んだりしてました。
好きなロボット=強い。
なので、その時はゲッターロボとかサイバスターばかり使ってたなーという思い出。
簗瀬要
3位《銅纏いの先兵》
人間のロードですね。
《スレイベンの守護者、サリア》に護法が付いたら厄介この上ないですよね!
2位《不屈の将軍、ジリーナ》
2色のレジェンドらしく結構強力な能力を持っています。
メインに入れられる墓地対策として選択肢が増えるのがいいですね!
1位《祝福の泉、シガルダ》
パイオニアの天使デッキをお使いの方であれば、《集合した中隊》で出せる3マナであってほしかったとお思いでしょう!
とはいえ能力は結構強烈なので人間デッキや天使デッキで使えるかもしれないですね。
好きなロボットとその理由
勇者特急マイトガイン
子供の頃、電車が好きだった僕の心を鷲掴みにしたロボットアニメです!
だって、新幹線のぞみとつばさ、それとSLが合体するんですから!
確かほとんどのロボットのおもちゃを持っていたはず。
川崎慧太
3位《復興の領事、ピア・ナラー》
素のサイズが良く、誘発型能力も赤のカラーパイと噛み合っているためピックアップ。
2位《温厚な襞背》
こういった柔軟な選択肢を取れるカードは便利で好みなので選びました。
1位《アヤーラの誓約者》
2マナで強い能力てんこ盛りのクリーチャー。
《農家の勇気》のようなカードと組み合わせて使うのも楽しそうですね。
好きなロボットとその理由
グレンラガン
ガイナ立ちがかっこよいので。
以前、プロツアー遠征時の飛行機で原作を見てあっという間に時間が過ぎました。
マエノソノケンタ
やぁ、ノソノスキーだ。
今回は久しぶりの小型セットということで非常にワクワクしたが、カードパワーは比較的控えめという印象だ。
今回はパイオニア目線で活躍の期待できるカードを選ばせてもらった。
3位《祝福の泉、シガルダ》
パイオニアの天使デッキで採用が検討される1枚。
《集合した中隊》《カイラの再建》の外れ枠になってしまうが、ピン除去を無力化し単体でアドを取り続けられる能力は流石に強力。
2位《銅纏いの先兵》
同じくパイオニアの白単で採用が検討できる1枚。
2マナ域は激戦区だが、全体パンプと護法は流石に強い。
追加の《サリアの副官》としての活躍に期待。
1位《月の後裔、ナシ》
レジェンドがエスパーカラーに多い中スゥルタイなのが玉に瑕。
それでも、スタッツがよく2つも回避能力がある上に、アドが取れるのは流石に強力。
今後の活躍に期待を込めての1位に。
背後で見守っている母の姿も泣ける。頑張れナシ!負けるなナシ!
好きなロボットとその理由
ノイエ・ジール
『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場するモビルアーマー。
ノソノスキー的宇宙世紀2大イケオジが1人(※)、言わずと知れた"ソロモンの悪夢"─アナベル・ガトーの愛機。
いわゆる"ガンダム"しか知らなかったノソノスキー少年が、ノイエ・ジールの造形美とアナベル・ガトーの生き様に心打たれてガンダムに傾倒していったことは想像に難くないだろう。
どこまでも気高く真っ直ぐなガトーの生き様と仲間のために単騎で道を切り拓くノイエ・ジールの活躍をぜひともその目に焼き付けて欲しい。
※•••もう1人はノリス・パッカード。こやつもまたカッコ良すぎが過ぎる。
吉森奨
3位《祝福の泉、シガルダ》
人間だけでなく全てに恩恵を与えるようになったシガルダ。
現状スタンダードに欲しいのは《鷺群れのシガルダ》の方な気もしますが、《離反ダニ、スクレルヴ》と組み合わせれば盤面的には盤石になり、ライブラリトップからの供給も見込めるので○○レジェンズ系のデッキやパイオニアでの天使・人間等の種族デッキでも活用できる可能性があると思います。
《太陽降下》だけはご勘弁。
2位《灯の破裂》
《血染めの太陽》の亜種のようでいて、盤面への影響は非常に大きいと思います。
プレインズウォーカーでなくなるため殴り先にはできなくなり、全体クリーチャー除去に巻き込まれたりするようになるのはとても面白いです。
《放浪皇》がただの3/3瞬速だったり、《ビヒモスを招く者、キオーラ》が3マナ7/7だったりするのは面白い構図になりそう。
1位《温厚な襞背》
追加のマナがかかり多少拘束はあるものの、本体のスタッツも十分で盤面に様々なメリットをもたらせるので選びました。
スタンダードではドメイン系、パイオニアの《奇怪な具現》デッキ等で採用されそうな気がします。
今回のセットはこれに限らず様々なデッキのかゆい所に手が届く様なデザインのカードが多く供給され、スタンダードに限らずパイオニアでも使われそうなカードが多くて面白いです。
好きなロボットとその理由
νガンダム
ロボットと言われれば親の影響もありガンダムが出てくるし他にも好きな機体はありますが、背景となる作品のストーリーや登場人物含めνガンダムが一番好きだと思いました。
ファンネル、カッコいいですよね。
加藤健介
3位《コラガンの戦争屋》
このカードの登場でMTG辰吉(3/2速攻のスラング)界が震撼したとかしなかったとか...。
強力なドラゴンサーチ能力を持ち、一回殴れれば元が取れる可能性が高く、複数回殴れたらもうお祭りです。
タフネス2は相当死にやすいですが速攻のおかげで1回は殴れることも多いでしょう。
ドラゴンデッキの強力なお供としてデッキを引き締めてくれそうです。
2位《囚われの黒幕、オブ・ニクシリス》
ほぼラクドスサクリファイス専用の新オブ様です。
ある程度用意された盤面に着地できれば《フェイに呪われた王、コルヴォルド》のように 圧倒的な刹那的カードアドバンテージを獲得しつつ一気にフィニッシャー級のサイズに成長できます。
《完全なる統一》とは無限ダメージの組み合わせとなっており、 これを生かしてどこかのフォーマットで活躍の機会があるかもしれません。
1位《アーボーグの掃除屋》
《魂剝ぎ》に良く似た能力を持つ面白いクリーチャーです。
スタンダードでは《墓地の侵入者》との競合となりますが、 護法が無い代わりに毎ターン成長し、《偉大なる統一者、アトラクサ》などを追放できた場合には一気にフィニッシャー級になる上振れ要素もあり、どちらを採用するか悩ましいところです。
パイオニアでは5枚目以降の《魂剝ぎ》としての活躍が見込まれます。
単純にキーカードが増えることでデッキの強度も一段階上がり、 《魂剝ぎ》デッキがよく見かけることになるかもしれませんね。
好きなロボットとその理由
タチコマ(攻殻機動隊)
AIでありながら個性豊かなタチコマ達、その成長物語と結末はとても強く記憶に残っています。
最近のAI分野の成長から考えるとタチコマのような存在も遠からず現実になりそうで楽しみです。
朴高志
3位《ナクタムンの侍臣、サムト》
デッキを速攻クリーチャーで固めれば結構カードを引けそうではありますね。
2位《運命に導かれし者、ケイリクス》
とりあえず出た時に強化があるのと、生き残ったら勝ちの性能はあります。
上手い事出たターンにオーラをコピー出来ればかなり良い試合展開が望めそうです。
1位《復活した精霊信者、ニッサ》
《寓話の小道》と一緒に使うと相当強そう。
デッキ構築に結構な制限こそかかりますが、そうまでして使っても良いかなと思える性能をしていると思います。
好きなロボットとその理由
ガンダムエックスとガンダムダブルエックス
見た目も良いですけど、パイロット2人が最高です。ガロティファを推しましょう。
仲田涼
3位《至高の者、ニヴ=ミゼット》
スタンダード、パイオニア共に場に出たこいつを除去することが出来るのは限られたカードしか無さそうです。
2位《運命に導かれし者、ケイリクス》
《新ベナリアの光、ダニサ》もですがパイオニアのオーラに選択肢が広がったのではないでしょうか。
1位《囚われの黒幕、オブ・ニクシリス》
え?こいつダメージランドで誘発するの?
好きなロボットとその理由
ドラえもん 色々な道具を出してくれるから
加茂里樹
3位《復活した精霊信者、ニッサ》
フェッチランドが使える環境なら《創造の座、オムナス》と合わせて使えそうです。
2位《燃える魂、サルカン》
サイズと能力は悪くないので、相性の良いドラゴンがいればワンチャン!
1位《ナクタムンの侍臣、サムト》
枚数は多く入らないですが、速攻クリーチャーで固めたデッキなら可能性があるかも知れないです。気持ち良さはピカイチ。
好きなロボットとその理由
GTロボ
最近トリコ読んでます。
矢田和樹
3位《黄金造りの飛竜機械》
スタンダードのエスパーレジェンズにピッタリな1枚。
《黙示録、シェオルドレッド》や《策謀の予見者、ラフィーン》《スレイベンの守護者、サリア》など守れば勝つカードが多く、主要除去である《喉首狙い》が効かないのも大きい。
2位《濾過》
統率者向けの1枚。今までは青が複数の置物を盤面から退かしたい場合、《サイクロンの裂け目》を超過するしか汎用的なモノが無かった。それと比べると格安のマナコストで《リスティックの研究》などの厄介な置き物を退かせるようになったのは非常に大きい。
1位《銅纏いの先兵》
最後はパイオニアの白単人間向けの1枚。シンプルな能力ながらロード能力に加えて、《スレイベンの守護者、サリア》や輝かしい聖戦士、エーデリンを守れれば速やかに相手のライフをゼロにできるだろう。
好きなロボットとその理由
エヴァンゲリオン
高校時代にアニメを見てドハマり。有機的で現実感のある動きがカッコいいです。
藤本岳大
3位《銅纏いの先兵》
コレクターナンバー1番が早速ランクイン。
パイオニアの白単やモダンの白単の救世主。
クリーチャーがにらめっこしてる時はタフネスがあがる《光輝王の野心家》に軍配があがるが除去でさばいてくる相手は護法にたじたじ。
《スレイベンの守護者、サリア》とあわせればいったい相手はいつ除去できるのか。
本人に護法がついてないのが唯一のやさしさライセンス。
呪禁がつまらないという意見が多かったのか最近のカード護法持たせがち。
2位《大都市の改革家》
嫌らしいクリーチャー。
3マナということで突如として《集合した中隊》から出てきたら失神してしまうカード。
《神聖の力線》はメインに入れにくいけどこれならもしかすると何かが起こるかも。
素のスペックは2/3なのでぎりぎり許容範囲ですが、頑張って除去しようとして《精霊への挑戦》でかわされたらそのまま解散します。
1位《アヤーラの誓約者》
ミラディン時代のスリス能力持ち。 もう20年前のカードなのに周りの人に「スリスね。」って言ったら通じてしまうのは冷静に考えておかしい気がする。 威迫という能力はかなり強いので除去りながら殴ってるだけでそのままゲームが終わってしまう可能性がある。 スタンダードで使われるのを期待したい一枚。
好きなロボットとその理由
クロノトリガーのロボ
工場跡でのイベントで昔の仲間にボッコボコにされて最後「ポイ」って捨てられて子供ながらにやめてあげてと思いました。 ジェノサイドームでのロボとアトロポスのイベントも切ないです。
渡邉崇憲
3位《不屈の将軍、ジリーナ》
2マナ2/2+αはいつでも心躍ります!
せっかく墓地対策があるんだから瞬速をつけてくれ!というのは過剰な要求でしょうか?
人間に呪禁と破壊不能を付与する能力と合わせて、ゲームの後半をかっちり締めてくれそうです。
《輝かしい聖戦士、エーデリン》や《婚礼の発表》など、横に広げる展開をサポートしてくれます。
墓地追放も、最近は《偉大なる統一者、アトラクサ》を釣り上げるデッキが跋扈しているので腐ることはなさそうです。
ザ・いぶし銀!
2位《月の後裔、ナシ》
タフネス4の護法持ちが強いのは《策謀の予見者、ラフィーン》で学びました。ナシはパワーが3あるので、《切り崩し》が当たらないのがスタンダードでは1つ評価の分かれ目かもしれません。
威迫があるのも嬉しいポイントですね!
戦闘中に解決する能力なので《復活したアーテイ》のようなカードでブロッカーをどかしながら殴れるといいかも?
1位《囚われの黒幕、オブ・ニクシリス》
えっ!1マナ軽くなった《フェイに呪われた王、コルヴォルド》ってこと?(ではない)パッと思いつくのは《波乱の悪魔》+《大釜の使い魔》+《魔女のかまど》、との相性の良さですね。パイオニアのラクドスサクリファイスが強化されそうです!4マナと少し重めではありますが、回避能力が2つもあるフィニッシャーなので妥当かなと。モダン以下ですとフェッチランドや《意志の力》など、相手がコストで1点のライフを払うことがあるのでワンチャンあるかもですね!
好きなロボットとその理由
ノイエ・ジール(機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
小さい頃アニメで見て「めちゃくちゃカッコいい!」と思った記憶があります。劇中の「素晴らしい。まるでジオンの精神が形となったようだ。」ってセリフの意味がよくわからなかったですが、ジオン国旗をモチーフにしたデザインらしいという話を聞いて震えました。
松本友樹
今回、ストーリー上で起きた出来事はMTG史上でも屈指のものでした。
かつて「大修復」により神のごとき存在だったプレインズウォーカーたちは次元を渡る力を持つだけの定命の者になりました。
それでも次元渡りという特殊な力を持つことで、「故郷であっても異邦人」という言葉に代表されるような、特殊な存在ではありました。
しかし今回、領界路が繋がり誰でも次元を渡ることができるようになった結果、その特殊性も消え失せました。
プレインズウォーカーたちが今後、どのような物語を歩んでいくのか、とても楽しみです。
さて、ストーリーに負けず劣らず大きな変更がスタンダードにもたらされました。
せっかくなので今回はスタンダード視点一本で見ていきます。
3位《燃える魂、サルカン》
マナクリーチャーとして機能しながらフィニッシャーとしても機能する強烈な能力。
ドラゴンをサポートするカードは過去多数ありましたが、中でも随一のスペックです。
ただし重めなカードを多用するドラゴンデッキの負け筋、マナフラッドやピンポイントなカウンターに対しては無力なのが玉に瑕です。
強みを活かした構築を意識したいですね。
ローテーションが3年になったことで、様々なドラゴンを選べたり、他のドラゴンサポートカードを多数活用できるかもしれないのが良いですね。
2位《ナクタムンの侍臣、サムト》
書いてあることがただ強いクリーチャー。
多くの除去に当たってしまいますが、出したターンに攻撃を通すことができれば一仕事終えてますね。
《鏡割りの寓話》に対してちょうどよいサイズを持っていて攻防を有利に進められる点も良いですね。
速攻がそもそも強力な能力なので、今後強いカードが出るたびに強くなっていくと思うと期待できますね。
あとは《ラノワールのエルフ》が出れば完璧です。
1位《悟った喪失者、ナーセット》
除去耐性がなく速効性も無いクリーチャーですが、一度動いてしまえばゲームを決めるレベルの働きができますね。
除去・ドローだけでなく、プレインズウォーカーを再利用したり《鏡割りの寓話》を再利用したりと様々な活躍が期待できます。
全体果敢も非常に強力な能力で、油断すると一瞬でゲームが終わりかねません。
というかこちらが本命と言っていい程の打点を叩き出せるので、ある程度クリーチャーを並べられるデッキで使いたいですね。
好きなロボットとその理由
ランスロット
色々悩みましたがキュルキュルやクルクルが凄い好きなのでランスロットにしました。
ハーケンもいいですよね。
黒田正城
3位《悟った喪失者、ナーセット》
毎ターン果敢が誘発すると考えると実質4マナ4/5以上。スタンダードなら寿命の伸びた《放浪皇》との組み合わせも強烈。何よりイラストがカッコ良すぎるのでエッチングFoilで集めたい。
2位《ヴェズーヴァの漂う者》
幅広い環境で悪さができるスペック。
《俗世の教示者》や《渦まく知識》など多くのコンボカードと組み合わさって、《グリセルブランド》や《引き裂かれし永劫、エムラクール》になることでしょう。
1位《力戦の浸透》
貼った瞬間に5マナも増えるカードはあまり例がない。評価急上昇中の《侵攻の伝令、ローナ》がさらに活躍しそうな1枚。スタンダードなら《日没を遅らせる者、テフェリー》があるし、パイオニアなら《ジェスカイの隆盛》が噛み合いそう。護法もかなり優秀なオマケ。
好きなロボットとその理由
魔神英雄伝ワタルの龍神丸
おじいちゃんなので世代がみんなと違いますが許してね。
小学生の頃に一番見ていたアニメです。
玄田哲章さんの声がおもしろカッコイイ!
マジック:ザ・ギャザリング『機械兵団の進軍:決戦の後に』Bigweb特設サイト
↑↑カードゲーム通販「Bigweb」でのお買い物はこちらをクリック!!↑↑