ジャパンスタンダードカップに参加しよう!~大型イベント未経験の方へ~ プレイヤーズコンベンション横浜2025編

タグ:, , , ,

2025年秋を飾るマジックの最新セット『マーベル スパイダーマン』。
そしてこの激動の年のラストを締めくくるのが11月21日(金)に正式発売日を迎える『アバター 伝説の少年アン』。
今年はスタンダードで使える通常セットが実に6つもリリースされ、2ヶ月に1度の新カード参入というかつてないほどの目まぐるしい1年間に。
この2025年最終セット発売開始から、わずか2日後。11月23日(日)に、ドでかいイベントがやってくる!

神奈川県はパシフィコ横浜にて開催されるプレイヤーズコンベンション横浜2025、2日間のマジックの祭典にて2日目のメインイベントが...

ジャパンスタンダードカップ:『アバター 伝説の少年アン』Supported by 楽天ブックス

JSC_logo_DFT.png

日本独自のイベントとして発足されたジャパンスタンダードカップ。今回はこの競技イベントについて解説。
ファイナルファンタジーやスパイダーマンから興味を持ちマジックをプレイし始めてまだ日が浅く、大型のトーナメントに参加したことがないという方に向けて、トーナメントの魅力や参加する方法などを紹介しよう。
ここからジャパンスタンダードカップに興味を持ってもらえたら幸いだ。それじゃあいってみよう!


・スタンダードとは?

 スタンダード、それは事前に構築したデッキを使用して遊ぶ、マジックの構築フォーマットの中でも最も基本的・一般的で、長い歴史を誇るものです。
マジックには30年を超える歴史があり、数多のセットと膨大なカード群が存在しますが、スタンダードは直近3年以内のセットのみを使ってデッキを構築するというルールです。
11月23日開催のジャパンスタンダードカップ時点で使用可能なセットは、以下の通り。

『ファウンデーションズ』
『エルドレインの森』
『イクサラン:失われし洞窟』
『カルロフ邸殺人事件』
『サンダー・ジャンクションの無法者』&『ビッグスコア』
『ブルームバロウ』
『ダスクモーン:戦慄の館』
『霊気走破』
『ファイナルファンタジー』
『タルキール:龍嵐録』
『久遠の終端』
『マーベル スパイダーマン』
『アバター 伝説の少年アン』new!

iwa01-1.jpg

 激動の2025年、スタンダードには6つのセットが追加されカードプールはかつてないほどのボリュームに!特にコラボセットとなるユニバースビヨンド各種が使えるおかげで、「自分で組んで遊んでみたいデッキ」をかつてないほどに追求できる環境となっています。
スピラの希望、ユウナ》で召喚獣を操ったり、《スーペリア・スパイダーマン》で墓地のクリーチャーと肉体を交換して暴れ回ったり...原作ファンに響くカードで、強くて楽しいデッキを組むことができるのです!
原作ファンが各セットからマジックを知り、プレイにハマってデッキを組みたくなったら...スタンダードに挑戦してみましょう!

 
・ジャパンスタンダードカップとは?

 そんなスタンダードを用いて開催されるのが、日本独自のイベントであるジャパンスタンダードカップです。
マジックの祭典であるプレイヤーズコンベンションの場内にて開催されてきたこのイベントは、事前登録さえ行えば誰でも参加可能なオープンイベント。
アバター参入直後という絶好のタイミングで、スタンダード最強のプレイヤーを決めるトーナメントが開催されます!

成績に応じて賞金やその他の副賞が用意されている豪華なイベントになっており、何よりスタンダードの日本王者という称号は優勝者だけが名乗れる最高の名誉!

1位 ¥300,000+楽天ポイント50,000ポイント(楽天ブックス様より)
2位 ¥100,000
3-4位 ¥50,000
5-8位 ¥25,000
9-16位 ¥15,000
17-24位 ¥10,000

 上位24位までのプレイヤーが賞金を手にすることができ、優勝者にはスポンサーである楽天ブックス様より50,000ポイントも!
楽天ブックスにてマジックのSecret Lairなども販売されているため、このポイントで気になるあのカードも手に入れちゃおう!
また上位8名のプレイヤーや予選ラウンドを1敗以内で終える好成績を残された方には、さらにハイレベルな戦いが待つ「チャンピオンズカップファイナル(シーズン4ラウンド2)」の参加権利も授与!
チャンピオンズカップファイナルは、世界最高峰の舞台であるプロツアーの参加権利を巡る予選であり、こちらは招待されたプレイヤーのみが参加可能です。
よりハイレベルなステージへと続いていく、ジャパンスタンダードカップは世界へと続く登竜門的なトーナメントでもあるのです!

 また、賞金などとは別に、ジャパンスタンダードカップには参加したすべてのプレイヤーに以下のプロモカードとチケットが配布されます!

プロモ版《兄弟仲の終焉》
プロモ版《Prosperous Innkeeper》
プロモ版《Shoot the Sheriff》
各1枚ずつ(すべてフォイル仕様)
オンデマンドイベント600円割引券 2枚

iwa02 - コピー (13).jpg

 これらのプロモは通常のものとイラストや仕様が異なり、入手方法が限られるものであるため、参加賞として特別な思い出の品となるでしょう。オンデマンドイベントとは会場で常時参加受付を行っており、人数が揃い次第開催される小さなトーナメントのことで、これに勝つとマジックのパックが配布されます。
そんなイベントへの参加費割引券となるチケットも配布され、ジャパンスタンダードカップ本戦を終えた後もお得に遊べるようになっております。

そしてさらに上位入賞者には...

Tishanas-Tidebinder.jpg 現行スタンダードでも活躍する人気カード《ティシャーナの潮縛り》のプロモカードが!
これらの配布枚数は参加人数で変動し、最大で上位80名が受け取れることになっております。
沢山のプレイヤーが参加することで、プロモが手に入る人数が増える!素晴らしいことですね。
そんなわけなので皆さんにジャパンスタンダードカップに是非とも参加していただきたいのです!

この《ティシャーナの潮縛り》と《兄弟仲の終焉》は2025年のジャパンスタンダードカップ配布プロモであります。
来年は新しいプロモがもらえる?
イベントが盛況であれば今後もますますプロモが手に入るチャンスがやってくるでしょう!


・トーナメントの概要

 では今回のジャパンスタンダードカップのトーナメント概要についても触れておきましょう。
このイベントは11月23日(日)に開催され、最大参加者数900名。

その参加人数によって予選ラウンド数が決定し、128名以上の参加であれば全8回戦の予選ラウンドを行います。

予選ラウンドはスイス方式と呼ばれ、勝敗に関係なく最後まで遊ぶことが出来ますし、途中で棄権することも可能です。
その予選ラウンド終了後に上位8名のプレイヤーが決勝ラウンドに進出。
マッチで負ければその場で終了となるシングルエリミネーション方式で3回戦を行い優勝者を決定します。

 ジャパンスタンダードカップは賞金やその他大きなものがイベントになるので、ルール適用度は「競技」となっています。この競技イベントというものは、平たく言うなら...マジックのルールを厳格に守る必要がある、ゲームを本来あるべき形で進行することを大切にしているイベント、ということになります。

たとえば本来は何か能力が誘発するところを、それを忘れてそのままゲームを進めてしまった場合。

「あ、これ誘発するの忘れてました」
「えぇと...でももう進めちゃったしなぁ...」

とプレイヤー間で解決しようとせずに、何かルールが正しく行われていないことに気付いたら必ずジャッジを呼びましょう。

ジャッジとは正しいルールの下にゲームが行われるように裁定を下す人たちで、厳しい人たちと誤解されがちですが...ジャッジはプレイヤーの味方です!

対戦が行われているフロアを複数のジャッジが周回しているので、何か問題が発生したら決して自分たちでことを進めずに挙手をして「ジャッジ!」とコールするようにしましょう!

ジャッジを呼ぶのは何か怖い、厳しいことを言われる...と思わなくて大丈夫。
ジャッジはゲームが正しく行われるように協力してくれる存在なので、安心してその力を借りましょう。ルールに関する質問などをしてもOKですよ!


その他、詳細はジャパンスタンダードカップ公式ページにもまとめられています。

 

・いざ、ジャパンスタンダードカップ参戦!

 さて、ここまでジャパンスタンダードカップというイベントについての紹介を行ってきました。
参加してみたい、競技イベントでじっくりスタンダードを満喫したいと思ったならば、レッツ参加登録!
というわけでここからは実際に参加登録の手順を紹介していきます。
まず、参加に必要なものは以下の5つ。

ウィザーズ・アカウント
Meleeアカウント
BIGMAGICトーナメントアカウント
参加費(10000円)
スタンダードのデッキ

後者2つは各々で用意してもらうにして、3つのアカウントが参加のハードルを上げているという話をよく耳にします。
ここからは各々のアカウントについてご説明しましょう。

ウィザーズ・アカウント
 マジックのトーナメント参加者はCompanion/コンパニオンというアプリを用いて対戦組み合わせの通知を受け取ったり、対戦結果の報告を行います。
このアプリにログインするのにウィザーズ・アカウントが必要になります。
MTGアリーナをプレイされている方は、アリーナのログインに用いているアカウントがそれにあたります。コンパニオンにログインしたことがなく、アリーナのアカウントも所持していない場合は、新規にこのアカウントを作成する必要があります。

ウィザーズ・アカウントの作成方法
https://mtg-jp.com/reading/customer/0034560/

 アカウントの作成に関してはこちらの記事を参考にしてください。
少し前の記事になりますので、記事中の画像と実際の登録ページのデザインが少々異なる部分はありますが、これを参考にすれば問題なくアカウントが作成できます!

Meleeアカウント
 マジックのトーナメントの多くはMeleeというサイトにて管理・運営されます。
そういったトーナメントに参加する際にはプレイヤーはMeleeのアカウントを所持している必要があります。
このMeleeは海外のサイトになり、その時点で「ああもうわからん...」と拒否反応を起こして大会参加を諦める方が少なからずいるということを耳にします。
気持ちはよくわかりますが、そんなに難しいことじゃないので一緒に頑張りましょう!

https://melee.gg/

↑のMeleeにアクセスしてみましょう。TOP画面は時期によって異なりますが、左上にMeleeのロゴが見えると思います。

iwa02-1.jpg 

①言語設定を日本語に
トップ画面上部に言語切り替えのボタン(Language)があります。
(スマートフォンでは左上の「三」を押すとメニューバーが表示されます)
アカウント作成時は日本語のほうがスムーズですので変更しましょう。
※ただし一部機能は英語のままです。
iwa02 - コピー.jpg 

②アカウントを作成
PC版では右上のiwa02 - コピー (8).jpgをクリックすると「サインイン」・「アカウントを作成」が表示されます。「アカウントを作成」をクリックしましょう。
(スマートフォンでは左上の「三」を押すとiwa02 - コピー (8).jpgが表示されます)


PC版
image16.png
 
スマホ版
image21.png

 

③Meleeのプライバシーポリシーに同意する
iwa02 - コピー (7).jpg

 

右側のスクロールバーを一番下までおろし規約を確認してください。
その後、右下のiwa02 - コピー (6).jpgを押します。

④生年月日を登録
iwa02 - コピー (5).jpg
「yyyy / mm / dd」の部分に 西暦の年/ 月 / 日 を入力します。
その後でiwa02 - コピー (4).jpgを押します。

⑤名前とメールアドレスを入力
iwa02 - コピー (3).jpg

① あなたの名前です。半角アルファベットで入力してください。
② あなたの苗字です。半角アルファベットで入力してください。
③ メールアドレスです。このメールアドレス宛に連絡することがありますので、普段使用しているメールアドレスを入力してください。
④ ユーザー名はMTG Melee内で重複していると使用できません。また、ひらがなや漢字等の全角文字は使用できません。
⑤ パスワードです。アルファベット大文字・アルファベット小文字・数字の3種類全てを使用する必要があります。
⑥ 上の「Meleeの利用規約に同意します。」にチェックを入れます。

最後に、iwa02 - コピー (2).jpgを押します。

また、GoogleアカウントおよびDiscordでアカウントを作成することができます。


登録完了したメールアドレスにMeleeから以下のようなメールが送られています。
※Meleeではキャリアメール(携帯電話のメールアドレス、特に.ezwebなど)は使用できず返信メールが帰ってこないです。その場合は他のメールアドレスを使用しアカウントを作成してください。その後、新しいMeleeのメールアドレスをBIGMAGICへメールでご連絡ください。

image10.pngこの"Verify your email address"(Emailアドレスの確認)という緑のボタンを押します。以上でMeleeアカウントの作成は完了となります。

ジャパンスタンダードカップに参加する際に必要な設定

これでMeleeに関する説明は終わり...ではなく、もうワンステップ。
ジャパンスタンダードカップなどの大会に参加する際には、このMeleeアカウントに先ほどのウィザーズ・アカウントなどを設定する必要があります。
Meleeのトップページに戻りimage18.pngからimage17.pngを押します。

image.png
 
①国を設定
アカウントの設定ページの下の方にある国/地域を編集します。
Jを入力するとJapanが出てくるのでクリックしてimage14.pngを押します。

iwa02 - コピー (9).jpg
 
②ウィザーズ・アカウントの登録
左にあるiwa02 - コピー (10).jpgをクリックします。
スマートフォンの場合、左上にあるimage19.pngをクリックすると、iwa02 - コピー (10).jpgが表示されます。

image2.png

ウィザーズアカウントメールと、ウィザーズの表示名/アリーナIDを入力してimage14.pngを押します。

iwa02 - コピー (11).jpg
 

③名前をアルファベットに

ジャパンスタンダードカップには海外のプレイヤーも参加するので、名前をアルファベットに変更してください。日本語表記のままだとマッチが発表された時にそれを読むことができずに、正しい対戦相手かどうか確認したりする際にひと手間かかってしまいますからね。
image23.pngから名前と姓を編集できます。

image11.png
 名前は一度変更するとロックされ一定時間変更することができなくなります。
入力間違いにはご注意ください。
その後プロフィールを保存してください。
これでMeleeに関する設定は終了!最後の一つに取り掛かりましょう。


BIG MAGICトーナメントアカウント
BIG MAGICが運営するトーナメントに参加する際に必要なアカウントです。
参加費の支払いのためにこのアカウントが必要となり、このトーナメントアカウントにウィザーズ・アカウントとMeleeアカウントを紐づけることで、参加登録が完了します。

https://ssl.bigmagic.net/users/users/register

こちらからアカウント作成を行ってください。

すべてのアカウント作成が完了したら、いよいよ参加登録!もうあと一息です。

https://ssl.bigmagic.net/players_convention/#section-vendor

こちらのチャンピオンズカップ静岡公式ページより、ジャパンスタンダードカップの受付ボタンをクリック。その先でもいくつかトーナメントの受付画面が出ますので、その中からジャパンスタンダードカップを選択。
その先でウィザーズ・アカウントとMeleeアカウントを入力し、支払情報まで入力すれば...お疲れさまでした!参加受付は無事に終了です!

受付が済むと、最後に必要なのはデッキ登録。BIG MAGICからデッキ登録に関する案内メールが届きますので、そちらに従って登録してください。
これをうっかり忘れるとペナルティになるので、絶対に忘れずに!
提出期限は11月23日当日の8:55まで。
限られた時間でデッキを組み上げて、いざ勝負!

・さいごに

 ジャパンスタンダードカップの紹介と参加について、長々と書いてきました。
お読みいただいた皆様には誠に感謝!どうです、横浜に赴いてスタンダードで競技イベントデビュー、してみたくなったのでは?...なったかな、なってくれたら嬉しいな。

長年マジックをプレイし続けている熟年のプレイヤーも、皆ジャパンスタンダードカップのようなイベントを体験し「真剣なマジックおもしれぇ」と中毒になり、やめられなくなって今日にいたるのです。

競技、ガチ度の高い空間、緊張感が漂うピリピリしたもの...というイメージがあるかもしれません。
確かにラウンドが進み、優勝に関係するラインではそういう側面もありますが...まず第一の前提として、参加者は皆マジックが好き。
丸一日遊びまくって堪能したいという思いで参加しており、これには初心者も上級者も隔たりはありません。
緊張して参加したけど、実際はフレンドリーな対戦相手が多くまったり楽しめた、なんてことも多いものです。

興味が湧いたら参加しよう!いざ横浜へ!
BIG MAGICをはじめマジックを愛する人々が、あなたの参加をお待ちしております!

プレイヤーズコンベンション横浜2025

プレイヤーズコンベンション横浜2025 公式ページはコチラです!

カードゲーム通販BIGWEB

↑↑カードゲーム通販「BIGWEB」でのお買い物はこちらをクリック!!↑↑